おきつね市うどん商店街

日々あった事や感じた事を書き留めるブログです。

函館を観光しに来た友達と一緒に観光客の気持ちになってみるその2(朝市、函館駅)

前回の記事の続きです!今回は朝市と函館駅です!

前回の記事はこちら

函館朝市は午前6時から午後2時すぎまでやっています。私達が到着した10時頃は土日にしては空いてるかなという感じでした。

当たり前ですがそこら中海鮮だらけです!魚やカニが水槽に入って売られている店も多くあって見るのが楽しいです!ですが歩いてるとめちゃくちゃお店の人に声をかけられます。そういうのが楽しめる人なら良かったのですがあいにくコミュ障なものでちょっと辛かったかな。申し訳ない。

 

どんぶり横丁市場という海鮮丼のお店が集結したお店の中の「馬子とやすべ」というお店で海鮮丼を食べる事にしました。

お店の壁には有名人のサインがびっしり飾ってありました!よくわからずに入ったけど有名なお店だったのかな?

みんなで食べようという事で活イカ刺しと、私は朝市五色丼を注文。値段は安くはないですがちゃんとしたお店の海鮮丼だからしょうがないよね。

f:id:tsuidefox:20180326114631j:image

湯のみが桜柄でめちゃくちゃかわいい!春だな〜

活イカ刺しが来ました。

 

f:id:tsuidefox:20180326135248g:plain

盛り付け全体を撮り忘れたのですがゲソ以外の部分の刺身とまだ動いているゲソが出されます!もっとアクティブに動くのかなと想像していたのですが割とウネ…ウネ…という感じでした。このまま食べるという訳ではなく切って刺身にするか焼きゲソにするかを選びます。私達は焼いてもらう事にしました。

f:id:tsuidefox:20180326115742j:image

来ました五色丼!エビ、サーモン、うに、ホタテ、イクラが乗っています!今じゃ完全に高級品と化してしまったイクラがこんなに…ありがたやありがたや…

安いスーパーの刺身とか安い回転寿司でばかり食べていたので次元が違くてただただビビりました。すげえ…食感から全然違うぜ…うめ…うめ…

活イカ刺しも今まで食べてきたものと全然違う。写真を撮り忘れたのが悔やまれるのですが透明で硬いんです。焼きゲソもゲソを焼いただけなのになんでこんなに美味しいの???という感じです。

 

朝市での用を終えて函館駅へ。青函トンネルが開通30周年という事でちょっとした展示がありました。

スナッフルスの「オムパン」という、看板商品のチーズオムレットをロールパンにした、函館駅限定のパンを買いました。それと、函館ではおなじみのパン屋であり函館のミスドが異常に安い要因にもなっている「キングベーク」というパン屋が手がけている「キングスイーツ」というお店のソフトクリームも購入。

f:id:tsuidefox:20180326122132j:image

かなり牛乳の味がするタイプのバニラソフトです!美味しい!

 

函館駅には他にも色々なお店があるのでいい感じに纏められているこのサイトをどうぞ。

 

今回の函館観光はこれで終了です!今回記事に載せた所以外にも五稜郭なんかも良い所なので、是非函館に遊びに行ってくださいね。1日目に行ったお店の記事は追々書いていきます。

函館を観光しに来た友達と一緒に観光客の気持ちになってみるその1(金森、元町、函館山)

妹の友達が実家に遊びに来て函館を観光するという事で私も同行させてもらいました。札幌で暮らすようになった今ではここもいつでも来れる場所ではなくなりましたし、そういえば観光地らしいところをちゃんと見て回るのって小さい頃以来なんじゃないかと思ったので。この記事では場所をメインで書いていこうと思うので、食事をした店などについての詳しいことは別記事で書いていこうと思います。

金森赤レンガ倉庫からスタートです。

f:id:tsuidefox:20180325130225j:image

猫の銅像にマフラーが巻かれています。かわいい!

後ろの花壇が枯れていなければすごく良い感じの写真になったのになあ、残念。という事でコラ技術を駆使して花壇を華やかにしてみました。

f:id:tsuidefox:20180326005505j:image

まあ綺麗!これでばっちりですね!クソコラ感がすげーや。

 

f:id:tsuidefox:20180325130620j:image

f:id:tsuidefox:20180325130751j:image

有名な景色。雪はすっかり溶けていてもう春が来るんだなあと感じます。

 

 

f:id:tsuidefox:20180326002358g:plain

オルゴール堂の入り口ではパンを作る過程を表したからくり?のようなものがありました。

 

f:id:tsuidefox:20180326010631g:plain

パン生地を窯に入れると見せかけて入れな〜〜いみたいな動き

 

f:id:tsuidefox:20180325131211j:image

時間になるとアンティークオルゴールコンサートをやっているみたいです。

 

赤レンガ倉庫BAYの中にあるメルチーズでおなじみの「プティ・メルヴィーユ」では、商品を見ながら迷っているとどんどん色々な種類を試食させてくれます。メルチーズはもちろん美味しいのですが「メルプリン」という牛乳プリンが特に美味しかったですね!

 

「蒟蒻しゃぼん」という蒟蒻で出来た石けんで手を洗う体験をさせてもらいました。ムニムニ!なのに泡が出る!いい匂いもする!すごい!

 

赤レンガ倉庫のお店はだいたい見て回ったので函館の定番ラッキーピエロでランチ。(詳しくは別記事で更新次第リンクを貼ります)食べ過ぎて苦しい。

 

赤レンガ倉庫を離れて公会堂がある元町方面へ。

f:id:tsuidefox:20180325185751j:image

奥にあるエメラルドグリーンっぽい色の建物は元町観光案内所です。

f:id:tsuidefox:20180325190140j:image

四天王像と奥に見えるのは公会堂。ヤツは四天王の中でも最弱…

f:id:tsuidefox:20180325203852j:image

曇ってはいるものの良い景色が見えていました。

f:id:tsuidefox:20180325204234j:image

どーん!公会堂!有料で中に入る事も出来るのですが正直そこまで楽しい展示があるというわけでもないです。当時の部屋の様子を見る事ができる程度。

f:id:tsuidefox:20180325204758j:image

f:id:tsuidefox:20180325205228j:image

f:id:tsuidefox:20180325205704j:image

中のご様子。ゴージャス!

 

公会堂を出てちょっと歩いたところにある旧イギリス領事館へ。

f:id:tsuidefox:20180325211116j:image

可愛らしい民家のような、オシャレなカフェのような雰囲気の外観。

ここも中の展示エリアは有料なのですが、当時の部屋の椅子に実際に座ったり触ったり、ちょっとしたものだけど楽しい展示があったりして結構楽しいので有料エリアにも入るのをオススメします!

f:id:tsuidefox:20180325212541j:image

f:id:tsuidefox:20180325212638j:image

f:id:tsuidefox:20180325212746j:image

f:id:tsuidefox:20180325212836j:image

中の展示の様子。

中には喫茶店もあり、中には入らなかったのですがすごく良い雰囲気で優雅な時間を過ごせそうな素敵な空間でした!展示のお部屋そのままの空間でお茶ができるような感じ。喫茶店のスコーンが美味しいと聞いたので売店にあったお土産用のスコーンを購入。帰って食べるのが楽しみです。

 

f:id:tsuidefox:20180325213736j:image

f:id:tsuidefox:20180325213747j:image

この後は教会巡り。カトリック元町教会と函館ハリストス正教会です。

 

通り道にあったピロシキが食べられるカフェ「まるたま小屋」(後で別記事で詳しく書きます)で休憩をしてからロープウェイ乗り場へ。目指すは函館山からの夜景です!

 

展望台へ辿り着くと人、人、人だらけで夜景など微塵も見えません。でもせっかく来たんだからちゃんと夜景をこの目で見てから帰りたい。前にいる人が捌けるタイミングを見計らって無理矢理前に捻じ込んで少しずつ最前に近づいて行くのを繰り返してやっとの思いで最前へ。

f:id:tsuidefox:20180325220320j:image

見えました!おそらくここでちゃんと夜景を見るのは小学生の時以来です!綺麗!写真で見ると大したことなさそうだと正直思っていたのですが実際に自分の目で見ると感動します。本当に綺麗です。

でも後ろにいる人達の圧がすごい!満員電車に押し込められているような感覚です!目の前には現実から離れさせてくれるような素敵な夜景が広がっているのに!苦しい!リュックが潰れる!助けて!

函館山で夜景を見る事がこんなにも“戦い”だったとは…恐れ入りました。苦しかった分感動はひとしおでしたが。

下りのロープウェイでもぎゅうぎゅうに推し詰められながら下ってきました。

 

夜の函館の街並みを歩きながら夕食の店まで向かいます。

f:id:tsuidefox:20180325235543j:image

f:id:tsuidefox:20180325235622j:image

夜は夜でまた違った雰囲気になって良いですね!

 

夕食はシスコライスで有名?なカリフォルニアベイビーに行きました。別記事で詳しく書きます。

 

1日目はこんな感じで終わりました!金森や元町の辺りはやはり「街並みを楽しむための町」だなあと思います。函館は車が無いとかなり不便な市ですがこの辺りは是非歩いて欲しいですね。次の記事では2日目に行った朝市と函館駅について書きます!

【ランチパスポート】windハナレィムーンのステーキプレート

ランチパスポートがある地元にいる間はつい外食ばかりしてしまいます。そのためその間はお店のレビュー多めです。

 

今回はハワイアンカフェ「windハナレィムーン」に行ってきました。和牛ステーキプレートがランパスの力で500円です。すごいですね!

 

お店はアパートの中の一室にあります。店内に入るまではほんとにここに入って良いの?とかなり不安になります。外側からでもわかるようにこれでもかと装飾はされているのですがやっぱりアパートなのでどうしてもね…

f:id:tsuidefox:20180321224348j:image

店内の様子。狭めの店内に珍しそうな雑貨やらアクセサリーやら食器やらがびっしりと飾られています。これらのものは一部販売しているものもあるようです。

f:id:tsuidefox:20180321224732j:image

ハンモックとうなだれるクマ。

f:id:tsuidefox:20180321224912j:image

私達が案内された席の近くに金塊のマグネットが飾られていました!これは販売してはいないようですが正直欲しい。

f:id:tsuidefox:20180321225115j:image

ハワイアンカフェなのに昭和感モリモリの一室までありました!昭和の家庭を再現した展示のように見えるレベルですがここも普通に客席なんだそうです。ここに案内されたかった…!

 

f:id:tsuidefox:20180321225422j:image

不思議な店内を楽しんでるうちに来ましたステーキプレート!これが500円で食べられるなんてほんとにいいの?という感じです。ステーキ美味しかったです!美味しかったんですが添えてある唐揚げが異常に美味しくてびっくりしてそっちの方が印象に残ってしまいましたすいません!なんだあの唐揚げは。唐揚げだけ大量に食べたい。

デザートとして付いていたヨーグルトにミニトマトが入っていて、ヨーグルトにミニトマト…?と思って少しびっくりしたのですが食べてみるとびっくり、キウイのような味がします。ミニトマトなのに。なんていう名前のミニトマトなんだろう…

食後にコーヒーもいただきました。びっくりしてばかりで申し訳ないのですがコーヒーも飲んでびっくりしました。すごくバニラの香りがするんです。普通のコーヒーしか飲まずに生きてきたので驚きました。後で調べて知ったのですがバニラフレーバーのコナコーヒーというものがあるみたいです。おそらくそれだと思います。

 

店内も食べ物もコーヒーも不思議なお店でした!ランチパスポートの期間中はランチパスポートのメニューのみでやっているそうです。ポスターに書かれていたパンケーキも気になったし唐揚げをもっと食べたいのですが期間外に行くしかないんですね〜。小さいお店ですがどんどん人が入ってきて混んでいました。

 

windハナレィムーン

 

場所:北海道函館市美原2丁目9-38 アークタウン美原1階

定休日:日曜日(臨時休業日あり)

営業時間:11時30分〜15時

電話:0138-46-8706

booth販売、始めました

突然ですがboothにてグッズ販売を始めました!

kitsunegorilla.booth.pm

品揃えはリンク先でご覧ください。

自分用の手帳型ケースのために作ったデータや、過去に同人イベントで頒布した缶バッジのデータでbooth販売してみたいなあと思いつつもなかなか実行に踏み出せずにいたのですが、この度やっと5千トンの重い腰を上げることができました。

狐面のパターン柄は青のカラーバリエーションも作ってみました!全て注文後にpixivfactoryにて製造され、発送されます。

狐面の手帳型ケースはマグネットの「封」の字がポイントです。pixivfactory製の手帳型ケースは質が高いのでおすすめです!

動物缶バッジは原価が高くて他の業者で注文して販売しようかと思ったのですが、色々とややこしくなりそうなのでこちらにしました。きつねうどんが特に自信作です!

 

ひとまずはこんな感じで、何かまた良い感じのグッズができたら追加していこうと思います。動物や食べ物のグッズをもっと作っていきたいなあ。

どうぶつの森一番くじを引いてきた

どうぶつの森一番くじが昨日から発売していたのですが昨日は完全に忘れていて、慌てて今日買いに行きました。

ラインナップはリンク先でご覧ください。

 

f:id:tsuidefox:20180318122453j:image

購入券がカラフルでくだものや家具のアイコンが書かれていてすごくかわいい!この券もお持ち帰りしたかった。

F賞とE賞の低い賞狙いだったので気楽に3回。高望みはしません。結果は…

E賞。

F賞。

お!バッチリですね!これで後はもう何が出てもいいです。よーし最後の1枚は…

 

B賞。

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!?!?!?!?!?嘘だろ!?!?!?!?!?

この一番くじ、A賞とB賞がデザイン違いでほぼ同じ物なんです。つまりこれも実質A賞なのでは?確率も同じかどうかはわかりませんが。

今まで色々な一番くじを引いてきましたがB賞を狙ってたくさん引くと必ずと言っていいほど地獄を見てきました。やはりガチャの最大の敵は物欲だということか…

狙ってたF賞E賞も引けたし、A賞の葉っぱクッションよりはB賞のリンゴの方が良いかな〜赤好きだし。と思ってたので今回の結果は本当に満足です。良いリアルガチャだった…

 

f:id:tsuidefox:20180318132350j:image

クッションがデカい。

f:id:tsuidefox:20180318132206j:image

F賞とE賞は好きな種類を選べます。F賞の豆皿は化石型にしました。これが欲しかった!

f:id:tsuidefox:20180318132508j:image

おお〜〜クオリティ高いですね!これは飾る専門の豆皿って感じですね。

f:id:tsuidefox:20180318132648j:image

裏面には鑑定後の化石のアイコンが描かれています。

 

f:id:tsuidefox:20180318132738j:image

E賞はまめつぶ商店のハンドタオルにしました。パッケージが凝ってますね!家のデザインのパッケージがセブンの棚にずらっと並んでる光景はテンションが上がりました。

f:id:tsuidefox:20180318133018j:image

レトロなデザインがかわいくて狙ってました。マスターとコーヒーの柄も可愛くて迷いましたがやっぱりこっち。こういう感じなんですね〜思ってたより作りが荒いかな?こういうものなのかな。

f:id:tsuidefox:20180318133108j:image

柄のアップ。

 

f:id:tsuidefox:20180318134454j:image

B賞のクッションです!余裕で枕にもできちゃいそうな大きさ。リンゴにしがみついてるのはつぶきちらしいです。つぶきちまめきちの見た目の違いって無いらしいですね。

f:id:tsuidefox:20180318134839j:image

ぬいぐるみとしてクオリティは高い部類なのでは?かわいいですね!

f:id:tsuidefox:20180318134933j:image

ケツ穴チェック!ケツ穴無し!そりゃそうか。

f:id:tsuidefox:20180318135223j:image

目がアァーッ

f:id:tsuidefox:20180318135410j:image

尻尾を押さえつけられるつぶきち

f:id:tsuidefox:20180318135357j:image

かわいい肉球と尻尾。

f:id:tsuidefox:20180318140412j:image

タヌキに挟まれるキツネ。

夏井珈琲Bruckeの918円のケーキセット

函館のランチパスポートを見ていると気になるページが。

f:id:tsuidefox:20180317205547j:image

見てくださいこのページ。元の値段の所です。

f:id:tsuidefox:20180317205551j:image

紅茶とケーキで918円だと…?

庶民はビビってしまう値段です。ですがこのランチパスポートという名の魔法の本があればこの高級ケーキセットも500円。この機会を逃すわけにはいきません。高級ケーキセットを安くいただくチャンス!!

乗るしかない!このビッグウェーブに!

 

www.natsui-brucke.com

 

夏井珈琲Bruckeという名前のカフェです。外見は少しわかりづらく、ホントにここなの?という感じの建物の2階にあります。

中に入るとすごく混雑していました。ランチパスポートのメニューを食べている人しかいません。相席相席で詰めて押し込んでいる感じです。少ない店員さん達がアセアセと行ったり来たりしていて大変そう。お疲れ様です。

f:id:tsuidefox:20180317195222j:image

f:id:tsuidefox:20180317195230j:image

ザ・アンティーク、ザ・喫茶店という感じで素敵ですね!どこから写真を撮っても絵になりそう。ショーケースに飾られた食器も素敵。写真は撮れませんでしたがすごく年季が入ったような雰囲気の絵本が壁にいくつも飾られていました。

 

f:id:tsuidefox:20180317195305j:image

クソコラ感満載のなんともシュールなグラスに水が入って運ばれてきました。後ろにあるのはキャンドルスタンドです。これと似たものを人にプレゼントした事があります、キャンドルに火をつけると光がすごく綺麗に広がるんですよねこれ。夜に来るとまた良い雰囲気になるんでしょうか、気になります。

 

f:id:tsuidefox:20180317195725j:image

来ました!高級ケーキセット!

美味しい!甘過ぎなくていい感じです。ランチパスポートの説明には洋酒が使われていると書かれていましたがあまり洋酒の味は感じられなかったような…?ただチョコは濃厚でした!生チョコを食べているような感覚です。

普段あまり飲まないので紅茶の方は正直よくわかりません。すまねえ。コーヒーが自慢のお店らしいのですがこのセットではコーヒーは飲めないんですね。コーヒー飲んでみたかったなあ。そこらへんはもう一度来てもらうためのお店の戦略ですかね。

 

とりあえず行って食べる事ができてよかったです。ランチパスポート万歳!🙌次は夜の時間帯に行きたいし自慢のコーヒーも飲みたい。

 

夏井珈琲Brucke
〒040-0001 北海道函館市五稜郭町22-5
1,000円(平均)1,000円(ランチ平均)

夏井珈琲Brucke

営業時間:11時〜21時30分(ラストオーダーは30分前)
電話:0138-52-3782
定休日: 水曜日、祝日

場所:北海道函館市五稜郭町22-5

居酒屋・レストラン「月夜のうさぎ」

今日は家族で「月夜のうさぎ」にランチに行きました。

 

和風でおしゃれな店内です。良いですよね和風。テンションが上がります。

f:id:tsuidefox:20180316200543j:image

店の一角。良い雰囲気です。 

 

ランチパスポートの時間帯という事もあり、そこそこ人が入っていました。

ランチパスポートの500円のメニューではなく1300円の角煮スープカレーを注文。黒米ごはん、デザート、ドリンク付きです。

f:id:tsuidefox:20180316200613j:image

お盆に乗った土鍋にスープカレーが入っている。スプーンではなくレンゲ。この盛り付け方は初めてで驚きましたが和風を貫いている点はすこすこのタバスコ。プラス5000兆点。箸置きが可愛い。スープカレーの専門店は函館でも札幌でもそこそこの数行きましたが、専門店ではない店でスープカレーを食べるのは初めてです。ワクワク。

 

角煮がめちゃくちゃ柔らかくて甘くて美味しい!

スープカレーに角煮って合うの?と思うかもしれませんが、スープが和風な味付けがされていてバッチリ合います。具も水菜や蓮根、里芋など和食でよく使われるような具が多いです。かなり甘めです。専門店では辛めなものばかり食べていたので甘いスープカレーはなんだか新鮮です。和風な味付けも合うんだなあ。黒米ごはんも美味しい。

スープカレーって具が大きくゴロゴロ入っていて具沢山なのが良いですよね。あー野菜たくさん食ったー!という気持ちになれます。

 

f:id:tsuidefox:20180316201015j:image

食後のコーヒーとデザートです。かわいい湯飲みにコーヒー。これまた和風。葉っぱのような皿もかわいいですね。

透明なゼリーのような物はライチのゼリーでした。シフォンケーキもふわふわで美味しかったです。

 

内装から食器から盛り付け方まで何から何まで和風で統一されていて和風好きにはたまらないレストランでした!料理も美味しいし満足です。

野菜多めでヘルシーな健康食っぽいメニューが多いので女性向けかなぁと思います。実際店内は女性が多かったです。

和風ルーカレーもあるらしくてそれもかなり気になりました!また行きたい!

 

月夜のうさぎ
〒042-0953 北海道函館市戸倉町34-5
3,000円(平均)1,000円(ランチ平均)

月夜のうさぎ

営業時間:11時〜17時30分

                  18時〜23時

(ランチは11時〜16時、ラストオーダーは30分前) 
電話:0138-87-5839
定休日: 日曜日、第3月曜日

場所:北海道函館市戸倉町34-5